Home>>BOOKS
|
|<<<前ヘモドル|1│2│3│4│5│次ヘススム>>>│ |
■レトロ&インテリアの管理人所有お勧めの書籍です。■ 倉庫天国Bookstoreはこちら
|
|
|
|
|
|
|
再現昭和30年代団地2DKの暮らし
昭和30年代に登場した公団住宅(団地)。
当時の団地での暮らし、家財道具などをある家族の写真と千葉県松戸市にある松戸市立博物館を元に、昭和30年代の団地暮らしを詳しく解説してあります。(この博物館は昭和30年代の団地を当時のままに再現展示)
本書の中の展示写真をみているだけでもワクワクしてきます。
この手の本の中でも最高の一冊!
昭和レトロファン必見の永遠のバイブル。
著者 : 青木俊也
出版社 : 河出書房新社
管理人お勧め度 ★★★★★
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
超’70年代スタイル
70年代のインテリアに的を絞った写真集。
70年代当時のインテリアから70年代風のインテリアに仕上げた現代のお部屋まで、本当にモダンで美しいお部屋が目白押し!
僕は50年代〜60年代のインテリアに一番興味があったのですが、この本を見てから部屋の家具、小物なども70年代中心に変わってきました
とにかくモダンなお部屋が目白押しです。中でもコモエスタ八重樫氏のご自宅のインテリアは圧巻です!
巻末には1885年から1985年の家具の変還史付きです。
出版社 : ドリーム出版
管理人お勧め度 ★★★★★
|
|
|
|
|
MOD EAST (モッド・イースト)
東京に現存する60年代のモダンな建物の写真集です。以前からこういうの欲しくてたまりませんでした。僕のリスペクトするコモエスタ八重樫さん著って事で迷わず購入♪買って損はありませんでした。
60sなモダンな建物は見ているだけでうっとりします。
こういう写真集は、あまりないので貴重な資料としても○。
著者 :コモエスタ八重樫
出版社 : TOTO出版
管理人お勧め度 ★★★★★
|
|
|
|
|
|
|
|
暮らしを変えるこだわりのリフォーム(2005)
管理人は去年、築30年のボロ家のリフォームをしたのですが、その際に何冊か新築の本やりフォームの本を購入しました。中でもこの本が一番参考になりました。キッチンのタイルや無垢のフローリング、部屋の色合い、ドアなどの建具、ガラスブロックetc.・・・・。
ミッドセンチュリー系の家具や昭和レトロに似合いそうなレトロ風な拘りのお部屋がたくさん載ってます。
ボロボロになるまで熟読しましたが、本屋で偶然購入して正解でした♪
発行人 : 大木保人
出版社 : トーソー出版
管理人お勧め度 ★★★★★
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NEW
住宅70年代狂い咲き
70年代の有名な建築家たちの作品が掲載されている写真集です。
当時の建築家たちの既成住宅への概念を打ち破った、元気のいい住宅がたくさん載っています。
今では巨匠と呼ばれている方ばかりで、これは面白かったです。
さすがに細かいデティールや各住宅用部材などは、古さを隠せませんが、
デザイン自体は、本当に新鮮でした。
コレ参考に、建売住宅とか建てたら売れると思うんですけど。
出版社 :エクスナレッジ
管理人お勧め度 ★★★★★
|
|
|
|
|
|
|
|
Airline: Identity, Design and Culture
60s〜70sの飛行機のスチュワーデスの制服、機内食、機内他、見所満載の写真集でした。日本の飛行機から、あのエミリオプッチデザインの制服で有名な今は無きブラニフ航空など。
当時の航空会社って、まだ色々模索していた最中で、今思えば本当にオシャレでした。
発行人 : Lovegrove, Keith
出版社 : ムック本
管理人お勧め度 ★★★★★
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ぼくらのメイドインジャパン 昭和30年代〜昭和40年代
高度成長期、まだ日本が元気だった頃、もの作りメーカーが次々にヒット商品を作りだしていました。
スーパーカブ、クラリーノ、ボンカレー、スバル360、電気炊飯器、チキンラーメン、ごきぶりホイホイ、超合金などなど、きりがありませんが、まだメーカーに夢や希望があった頃の商品がたくさん載ってます。
メイドインジャパンっていいなあと思いました。
著者 : 藤沢太郎
出版社 : 小学館
管理人お勧め度 ★★★★☆
|
|
|
|
|
|
|
|
キャラメルの値段(昭和30年代10円玉で買えたもの)
昭和30年代のライフスタイルの全てを網羅していると言ってよいほど、詳しく
当時の人々の暮らしぶりが、よくわかる本です。
子供が誕生して大人になる上での当時の生活費、物価、モノの値段などなど、ネギ一本に至るまで詳しく解説してあります。
また愛知県の師勝歴史民俗資料館の協力で当時モノの雑貨、乗り物、電気製品に至るまで資料、写真の数は圧巻です。
これ一冊あれば昭和30年代は完璧なバイブル的な本です。
著者 : 石橋芳則
出版社 : 河出書房新社
管理人お勧め度 ★★★★★
|
|
|
|
イームズ時代の家具の本
イームズ、パントン、ネルソン、イサム・ノグチなどミッドセンチュリーの代表的な家具を大まかに掲載していますが、デザイナー家具などの入門書としては
大変読みやすく初心者にも親切な内容となっています。
これ一冊でミッドセンチュリーの基本的な家具はOK。
あと写真なども大きく載っていますので見やすいし家具の寸法なども詳しく掲載されていますので家具の購入時には役立つと思います。
著者 : ムック本
出版社 :
管理人お勧め度 ★★★★☆
|
|
|
|
|<<<前ヘモドル|1│2│3│4│5│次ヘススム>>>│
|
|
|
|
|